このページの目次
- 予約は必要ですか?
- 初診の際に必要な物はありますか?
- 保険診療は行っていますか?
- 紹介状は必要ですか?
- 神尾記念病院は何駅が近いですか?
- 神尾記念病院の耳鼻科には受診したことがあるのですが、皮膚科・形成外科や美容医療外来はどこにあるのですか?
- 小さな子供でも受診できますか?
- しみをとりたいのですが、どのような治療がありますか?
- しみ・そばかすの治療に通院は必要ですか?
- しみ・そばかすの治療にいくらぐらいかかりますか?
- ホクロは1回できれいになりますか?
- ホクロの治療では、治療後の日常生活に制限はありますか?
- にきび・にきび痕にはどのような治療が効果的ですか?
- しわ・たるみにはどんな治療法がありますか?
- ヒアルロン酸注射はどれくらい効果が持続しますか?
- ボトックス注射はどれくらい効果が持続しますか?
- 脱毛中痛みはありますか?
- 医療脱毛では何回くらい通院が必要ですか?
完全予約制になっております。
お電話でお問い合わせください。
診察は前の方の処置や手術によって予約時間より多少お待たせすることがありますがご了承ください。
お電話でお問い合わせください。
診察は前の方の処置や手術によって予約時間より多少お待たせすることがありますがご了承ください。
電話:03‐3253‐8228 |
---|
保険証をご持参ください。また、お顔の診察時にはメイクを落としていただく場合がございますので、メイク道具をご持参ください。(当院ではパウダールームにメイク落としや洗顔料、ローション類、ジェーン・アイルデールの化粧品なども完備していますので手ぶらでも安心してお越しいただけます。)
はい行っております。皮膚科、形成外科は保険診療です。
紹介状は必要ありません。どなたでもお気軽に受診していただくことが可能です。
徒歩5分圏 |
|
---|---|
徒歩5~10分圏 |
|
また丸ノ内線利用時は大手町駅へ1駅2分、東京駅へ2駅3分のアクセスの良さであり遠方から来院される方も多くいます。
耳鼻科(本館)の隣のビルが南館になっています。
南館の3階フロアに皮膚科、形成外科、美容医療外来があります。
本館と南館には連絡通路があり、雨に濡れずに行き来することができます。また入口玄関は本館と南館のどちらにもあります。
南館の3階フロアに皮膚科、形成外科、美容医療外来があります。
本館と南館には連絡通路があり、雨に濡れずに行き来することができます。また入口玄関は本館と南館のどちらにもあります。
当院は近くに会社や学校、住宅街も多くあり小さなお子様からご年配の方々まで 幅広い層の患者様がお見えになります。安心してお越しください。
レーザー照射、フォトセラピー照射、医療用美白剤外用などがございます。
その方に適した治療法を選択いたします。
その方に適した治療法を選択いたします。
だいたい1~2ヶ月に1回の割合で通院していただいております。遠方の方は診察時に御相談ください。
シミとりレーザーの場合、1ショット(φ2~3mm)2,100円になります。
当院では良心的価格で治療を行っています。詳細は診察時にご確認ください。
当院では良心的価格で治療を行っています。詳細は診察時にご確認ください。
ホクロの治療法には炭酸ガスレーザー、Qスイッチルビーレーザー、切除手術などがございます。1回で取る治療は炭酸ガスレーザー、切除手術になります。ホクロの大きさや状態
により適した方法で除去します。
により適した方法で除去します。
日常生活に制限はございません。治療法によっては創部に肌色のテープを貼っていただくこともございますが、その上からメイクをすることができます。
外用剤、ヒアルロン酸注射、ボトックス注射、アクシダーム、フォトセラピー、手術治療がございます。
しわ・たるみ治療について
しわ・たるみ治療について
ヒアルロン酸の種類にもよりますが、6ヶ月~1年効果が持続します。
注射部位にもよりますが、平均6ヶ月間効果が持続します。
部位や毛量により個人差がございますが、5~7回くらいの通院が必要です。
通院間隔は脱毛部位にもよりますが、1~3ヶ月周期となります。
通院間隔は脱毛部位にもよりますが、1~3ヶ月周期となります。