看護部部署紹介
ページ内目次
外来
実績 | 年間外来患者延べ人数:約60,000名 |
---|---|
人員 | 常勤看護師:12名 非常勤看護師:1名 看護助手:2名 |
特色
当院の耳鼻咽喉科では地域の急性期医療から慢性期までを担う病院として、高度専門的な治療を行っています。外来看護師はベテランぞろい。かゆいところに手が届く…その一言に尽きます。
子育てをしながらやさしさと笑顔を忘れず、そして楽しく仕事をしています。
『地域や病棟との架け橋となる看護の実践』を目指しています。毎日多くの患者さんが来院されるなかで、患者さんの声に耳を傾け、その方らしい生活を支えるお手伝いができれば、とスタッフ一同頑張っています。
子育てをしながらやさしさと笑顔を忘れず、そして楽しく仕事をしています。
『地域や病棟との架け橋となる看護の実践』を目指しています。毎日多くの患者さんが来院されるなかで、患者さんの声に耳を傾け、その方らしい生活を支えるお手伝いができれば、とスタッフ一同頑張っています。
手術室
実績 | 年間手術人数(全身麻酔):約1,000名 |
---|---|
人員 | 麻酔科医師:1名 非常勤麻酔科医師:2名 看護師:10名 臨床工学技士:1名 看護助手:2名 中材担当看護助手:3名 |
特色
安心して手術を受けていただけるように、手術チームの連携を図っております。そのためにスタッフがお互いの役割を理解し、コミュニケーションを心掛け安全第一に取り組んでいます。そして、手術室スタッフ全員が患者さんの不安やつらさに共感し寄り添う看護を目指しています。
病棟
実績 | 年間入院患者延べ人数:約6,000名 |
---|---|
人員 | 常勤看護師:18名 非常勤看護師:2名 看護助手:2名 |
看護体制など
一般病床急性期 7対1看護必要度60%以上
病棟単位:1単位(30床)
月平均病床稼働:17人
入退(月平均):90人
勤務体制:2交代
看護提供方式:機能別看護・担当受け持ち制
看護記録方式:経時記録・SOAP クリニカルパス
病棟単位:1単位(30床)
月平均病床稼働:17人
入退(月平均):90人
勤務体制:2交代
看護提供方式:機能別看護・担当受け持ち制
看護記録方式:経時記録・SOAP クリニカルパス
特色
全身麻酔の手術を中心とする入院30床の病棟です。パスにおいて周術期管理が主な業務となるため、術前のメンタルの介入から術後の早期離床、さらに退院後の生活に向けたフォローなど多岐に渡り看護の実践に取り組んでいます。
入退院が多くあるためバタバタしている病棟ですが、スタッフ同士が協力・支え合いながら明るく元気に看護を行っています。
入退院が多くあるためバタバタしている病棟ですが、スタッフ同士が協力・支え合いながら明るく元気に看護を行っています。
美容皮膚科(美容医療外来)
実績 | 1日平均患者数:約30名 |
---|---|
人員 | 医師1名 非常勤医師1名 看護師4名 クラーク1名 |
診療内容
皮膚科、形成外科、美容皮膚科(完全予約制)
特色
近年、美容医療全体の発展、ならびに美容医療の質の向上に伴い、美へのこだわりや理想の『キレイ』を手に入れるため、美容皮膚科へ患者さんが気軽に来院されるようになりました。
当外来は時代の先端を行く美容器械は導入していませんが、一人ひとりにあった治療や施術を患者さんと共に考え提供しています。
「患者さんが綺麗になり、喜んでくださる声」に私たちの喜びがあります。丁寧に真摯に患者さんと向き合うことを大切にしています。
当外来は時代の先端を行く美容器械は導入していませんが、一人ひとりにあった治療や施術を患者さんと共に考え提供しています。
「患者さんが綺麗になり、喜んでくださる声」に私たちの喜びがあります。丁寧に真摯に患者さんと向き合うことを大切にしています。
医療連携室
人員 | 医療連携室担当医師1名 室長看護師1名 看護師1名 MSW1名 事務1名 アドバイザー1名 |
---|
特色
当院では、他の医療機関との連携を深め、患者さんへより良い医療サービスを提供するための窓口として、医療連携室を2021年9月に開設しました。
病診連携、病病連携の強化ならびに、地域医療機関や保健・福祉関連機関との積極的な連携を図るのが目的です。院内では主に前方連携を図り、入院がスムーズにできるよう医師や看護部とのパイプ役を担っています。
病診連携、病病連携の強化ならびに、地域医療機関や保健・福祉関連機関との積極的な連携を図るのが目的です。院内では主に前方連携を図り、入院がスムーズにできるよう医師や看護部とのパイプ役を担っています。