グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

医師募集要項


募集要項、職務内容、応募方法などを説明します。

募集要項

役職 医員
資格 経験10年前後で、外科系耳鼻咽喉科医を目指している方
勤務時間 8時30分~業務終了まで(概ね17時~18時)
※週に1回、8時15分からのミーティング有り。
給与 委細面談。手技、経験、資格(専門医、学位)の有無などを考慮。
昇給 年1回(4月)
退職金 5年以上勤務された場合、当院規定により支給されます。         
休日 土曜日・日曜日・祝日(日直の担当日を除く)。
特別休暇 夏期休暇:7日(有給2日を含む、7月~10月の間で取得)
年末年始休暇:12月29日~翌1月3日
慶弔休暇ほか
社会保険制度 健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用・労災保険加入        
学会出席 可能。参加費・交通費・宿泊費 当院負担。日当支給。
病床数 30床
募集事由 医師増員による医局体制強化のため

職務内容

外来コマ数 4~5コマ/週
外来患者数 20~30名/コマ
担当病床数         3~5名
主な疾患 慢性中耳炎、耳硬化症、鼻中隔弯曲症、肥厚性鼻炎、慢性副鼻腔炎、慢性扁桃炎、頭頚部良性腫瘍など
外科症例 上記疾患に対する手術
検査件数 純音聴力検査:1,500~1,600件/月
当直 1回/週
オンコール体制 1~2回/月
休日出勤 月に1~2回、休日出勤(病棟処置および日直)あり
医局体制    常勤耳鼻咽喉科医:8名(男性6名、女性2名)・常勤麻酔科医:2名 ほか非常勤耳鼻咽喉科医
設備 手術室3室(天井懸垂式手術用顕微鏡、内視鏡システム、医療用LED搭載無影灯、心電図モニター、ナビゲーションシステム、CO2レーザーなど)
聴力検査室5室、マルチスライスCT ほか

応募方法

常勤医募集の詳細については、下記へご連絡ください。

連絡先

電話:03-3253-3351(代表)
FAX:03-3253-3358(代表)
院長 神尾 友信 宛
事務担当:情報管理課 清水

メールでのお問合せにも応需します。
E-mail:hosp(ここに@を入れてください)kamio.org